お知らせ
加古川市様の取り組みが「情報通信月間」総務大臣表彰(団体)を受賞しました
加古川市
株式会社日建設計総合研究所
株式会社日建設計
日本電気株式会社
綜合警備保障株式会社
株式会社フューチャーリンクネットワーク
株式会社システムリサーチ
「情報通信月間」総務大臣表彰を受賞しました
~見守りサービス・かこがわアプリの構築、スマートシティの推進~
加古川市は、令和4年度「情報通信月間」総務大臣表彰(団体)を受賞しました。今後、産学民官連携の取組をさらに推進し、市民中心の課題解決型スマートシティの実現を目指します。
【「情報通信月間」総務大臣表彰の概要】
総務省では、情報通信の普及・振興を図ることを目的に、毎年5月15日から6月15日までを情報通信月間とし、豊かな生活を実現する情報通信について広く国民の理解・協力を求めていくこととし、電波利用又は情報通信の発展に貢献した個人及び団体、デジタルコンテンツの今後の創作活動が期待される者に対して、表彰を行っています。
この度、加古川市の「ICTを活用した安全・安心に係るスマートシティの取組」が評価され、6月1日(電波の日)に、令和4年度「情報通信月間」総務大臣表彰を受賞しました。
功績の概要 平成29年度データ利活用型スマートシティ推進事業を活用して見守りタグ検知機能を搭載した「かこがわアプリ」を構築し、官民連携による見守りサービスを実現し、さらに令和3年に加古川市スマートシティ構想を策定し、市民中心の課題解決型スマートシティに取り組まれるなどスマートシティの普及促進及びICTを活用したまちづくりの推進に多大な貢献をした。 ※これまでの加古川市の取組は、学識経験者、市民代表などで構成する「加古川市スマートシティ推進協議会」や外部の意見を吸収する場として、産学民官の多様な主体が参画する「加古川ICTまちづくり協議会」との連携により取組を進めてきています。 |
【取り組みについて】
加古川市において都市の安全・安心を実現するスマートシティプロジェクトを推進(PDF)
(2018/07/18 共同プレス)
加古川市 スマートシティの推進に向けた取り組みについて (PDF)
(2022/06/02 共同プレス)
【外部リンク】
- ■総務省 報道資料はこちら
- ■令和4年度「情報通信月間」総務大臣表彰に関する資料はこちら(PDF)
【本件に関するお問い合わせ】
〔加古川スマートシティ構想や今後の取組展開等について〕
加古川市企画部政策企画課スマートシティ推進担当
(担当:多田、陰山、十時)
〔平成29年度データ利活用型スマートシティ推進事業等について〕
株式会社システムリサーチ 姫路支社
〒670-0945 兵庫県姫路市北条梅原町271番地 新ヤスナビル4階
最新のお知らせ
- 2022.06.30
本社移転に関するお知らせ
- 2022.06.23
兵庫県が主催する「第5回健康づくりチャレンジ企業アワード」で当社が最優秀賞(知事賞)を受賞しました!
- 2022.06.22
役員改選について
- 2022.06.02
加古川市様の取り組みが「情報通信月間」総務大臣表彰(団体)を受賞しました
- 2022.06.01
【社会福祉法人あいおい福祉会様】アライドテレシス社導入事例として紹介されました
- 2022.05.27
e3Incident インシデントレポート管理システム「Ver1.2」をリリースしました。
- 2022.04.11
2023年3月卒対象 会社説明会開催のお知らせ
- 2022.03.31
竹野浜猫崎半島の漂流物回収ボランティアに参加!!
- 2022.03.23
健康経営優良法人2022(大規模法人部門)に認定されました。
- 2022.03.08
「たじまオンライン合同企業研究会・説明会~たじま就活フェス~」へ参加します!