主たる業務として、お客様へのHIS系(電子カルテシステム、医事会計システム)の導入・更新・保守を行っています。
システムの導入・更新作業については、お客様にシステムをご利用いただくにあたり、ヒアリングやワーキングを通じて希望・要望を伺い、可能な限り意向に沿ったシステム構成を心がけています。
システムの保守作業については、ハードウェアとソフトウェアのどちらも問い合わせを受けることがあり、私自身はできる限り短時間で対応を完了させるように努めています。
また、医療以外にも、公共、介護・福祉の業務支援を行うこともあります。
他にも、お客様からの要望に応えるために、特定のお客様向けのシステム開発を行うこともあります。
私はお客様の規模の大小を意識せず、どのお客様にも同等の対応となるよう心がけています。
地域に根差したシステム会社として、様々な分野(公共・学校・医療・福祉・etc)に対してシステムを提供する姿勢に感銘を受けました。
話しやすい環境だと感じています。
上司や同僚・部下とは業務に関する話だけでなく、雑談や趣味の話などもします。
社長や取締役とも気兼ねなく話せると感じています。
分からないことを周りに聞いてもイヤな顔されずに色々と教えていただけますし、教えます。
知らないことや分からないことにも前向きに取り組める方を希望します。
知識の幅を広げることはシステムエンジニアとして大事なことだと考えるからです。
ホームページの企業情報にもありますが、健康経営への取組みとして、スポーツイベントへの参加や日々の健康増進活動をポイント化してプレゼントがもらえたりします。
また、奉仕活動として、海岸清掃への参加や地域のごみ拾いなどもしています。
朝礼にて拠点内の情報共有を行います。
メール・チャットなどを確認します。
担当しているプロジェクトの進捗について状況を確認します。
遅延等が発生している場合は対処を行います。
スマホアプリの開発、更新のための改修を行います。
妻が作ってくれた弁当を食べます。
昼からの業務の調整を行います。
電話等にて問合せを受けた内容について、
リモート接続や現地訪問にて対応作業を実施します。
お客様・関連会社と打合せを行います。
営業支援や導入仕様検討、運用調整など内容は多岐にわたります。
今日の業務内容をまとめつつ、
明日の作業内容について準備を行います。
Recruit