1. HOME
  2. 採用
  3. 人を知る
  4. 社員インタビュー(事務職)

社員インタビュー(事務職)

「“会社を支えている存在”として自信をもって働いています。」


事務職(総務担当)

2019年 中途入社 文系 経済学部 卒

これが私の仕事(業務内容)

私は、ES推進部総務チームのメンバーとして働いています。
まず、ESとは何かというと、「Employee Satisfaction」の略称であり、日本語でいうと「従業員満足度」と訳されます。その名のとおり労働環境、福利厚生、評価、人間関係や仕事のやりがいなど社員の仕事に対する満足度を示すものであり、従業員満足度を推進する部ということになります。

その中でも総務チームとして、人事(給与や労務管理)、経理(決算や資金繰り)、庶務(備品管理や清掃)、法務(契約書)などを担っており、表立ってお客様と商談をしたりする部署ではありませんが、会社にとってなくてはならない縁の下の力持ちとして、あって当たり前のことを一歩先へ進めることで従業員満足度を向上させる部署です。 私の業務は、この中で経理と法務を中心に携わっています。
経理は、伝票処理、月次の会計締切処理や決算作業などを行っています。
法務は、営業担当者が受注(仕事をとってくること)したお客様との合意内容を文書にした契約書の内容の検証をしています。
私は、縁の下の力持ちであると自信をもって仕事に取り組んでいます。

システムリサーチを選んだポイント

前職では、金融機関の経理部門に勤めていました。そのため、新しいソフトウェアの導入、システム連携やRPA(ロボティクス・プロセス・オートメーション)など先端技術に触れる機会も多くありました。当時、FinTech(金融と技術の融合)が台頭してきており、漠然とですが、これからの時代はITの時代だという思いがありました。また、今では子供も小学校入学するまでになりましたが、入社前は赤ちゃんで、連日残業や休日出勤などを繰り返し、碌に子育てや家族サービスをすることもなく、妻に負担をかけていたと反省しています。

元々興味のあったIT業界で、事務職で、自宅から近いという条件が揃ったシステムリサーチの求人が出ていたのは、本当に奇跡的な出会いであったのだと思っています。なお、最後の決め手となったのは、自宅からの通勤距離です・・・。自宅から会社が近いっていいことですよ。本当に
今では、旧社屋から新社屋に移転し、ほんの少しだけ、自宅と会社が近過ぎる気がしますけどね(笑)

システムリサーチの自慢

システムリサーチの自慢は何といっても「健康経営」への取組みです。
とにかく健康経営への取組みに対する熱量は凄いものがあります。長谷川会長をはじめ健康づくり推進委員会、健康経営推進体制の構築に全社をあげて取組んでおり、健康経営優良法人(大規模法人)の3年連続取得や兵庫県主催の「第5回健康づくりチャレンジ企業アワード」にて最優秀賞(兵庫県知事賞)を受賞するに至っています。

また、健康経営の一環として、健康マイレージシステムや活動量収集アプリ「e3Walker(イーキューブウォーカー)」を自社開発し、日夜社員が切磋琢磨し、活動量(主に月間歩数)の多さを競い合っています。私も参戦し、夜な夜なランニングを行うなど、健康のために運動を継続しているのですが、どうしても月間歩数の上位5位以内に入ることができません。
そんなシステムリサーチ神5(ファイブ)の平均年齢が50歳を超えていることが、当社の自慢です。

仕事をするうえで心がけていること

基本的なことですが、心がけていることは2つあります。

一つ目は、いや、でも、だって、などの否定的な言葉を極力使わないということです。
これらの言葉は、相手の意見を否定する言葉ですから、使われた側は良い気分にはならないでしょう。相手の意見を否定し、マイナスの印象を与える言葉はどうしてもコミュニケーションの疎外要因となってしまいます。元々、理屈っぽくて自己主張の強い性格ですから、意識的にこれらの言葉を使わないようにし、できるだけ相手を肯定する言葉遣いをするように心がけています。

二つ目は、元気よく相手を見て挨拶をするということです。
二日酔いで辛い時も挨拶だけは元気よくすることを心がけています。元気な自分の声で気力が高まり、今日も一日頑張ろうという気持ちになります。また、相手を見るということは、その相手に関心を持つことに繋がります。

一日の始まりは「おはようございます」、終わりは「お疲れ様でした」と、元気よく、しっかり相手を見て言うことを心がけています。

1日の仕事の流れ(業務内容)

8:25

始業前

出社後、朝礼前に玄関の清掃を行います。
清潔感のある職場はモチベーションを上げる為にとても大切だと感じています。

9:00

定例業務

メールの確認、ワークフローの申請内容確認、スケジュールの確認、旅費の精算内容確認、稟議書の内容確認など毎日の定例確認業務を行います。
少しでも放っておくと山のように積みあがってしまうので、毎日欠かさずこまめに処理しています。

10:00

思考を要する業務

新しい法制度への対応、社内ルールの策定、新しい社内ツールの導入検討など、疲労していないフレッシュな脳を使って考える仕事をこなすようにしています。

12:00

昼休憩

お昼ご飯を食べた後、ウォーキングに行きます。

13:30

社内会議・デモ視聴など

午前中に作った資料を基に会議で議論をします。
そこで得た意見を基に更に資料のブラッシュアップを図っていきます。
また、時には社内で新たに使えそうなツールのデモを視聴したりもします。

16:00

決算作業など

経理の仕事は、月ごとに会社の成績を集計する作業のほか、1年に2回「中間決算」と「年度末決算」を実施しています。
会社の業績を早く・正確に知ることが重要ですので、残業をすることがあります。

18:00

退社

帰宅してからは、趣味のランニングをしています。
仕事はデスクワークが基本なので、凝り固まった体を運動することでリフレッシュし、適度な疲労感から夜はしっかりと眠れます。
雨の日は、YOU TUBEのトレーニング動画を見ながら筋トレをしています。

他の先輩社員のインタビューも見る

Recruit

採用情報