1. HOME
  2. 採用
  3. 人を知る
  4. 社員インタビュー(システムエンジニア)

社員インタビュー(システムエンジニア)

医療現場を支えていることに責任感とやりがいを感じています。

 

システムエンジニア(医療担当)

2020年 新卒入社 理系 経済情報学部 卒

これが私の仕事(業務内容)

配属されてからは、主に医療機関へ電子カルテや医事システムの導入・更新を行ったり、導入後のユーザーからのお問い合わせに回答する保守対応を行っています。
システムエンジニアというと一日中パソコンの前でプログラミングをしている姿を想像される方が多いかもしれませんが、決してそうとは限らず、お客様の元へ訪問して操作説明や打合せ、設定作業を行うことも多いです。

導入しているシステムの知識についてはもちろんですが、医療制度やネットワーク知識、コミュニケーション能力など幅広く学ぶことができます。お金の請求を扱ったり医師や看護師のサポートを行う重要なシステムのため責任とやりがいのある仕事です。

システムリサーチを選んだ理由

私は就職活動中に、開発や導入、テストを行うだけでなく、お客様の要望を聴き、設計や提案等の上流工程も行えるシステムエンジニアを目指していました。なぜかというとお客様と直接関わり、感謝の言葉をもらうことで仕事のやりがいに繋がっていき、社会貢献の実感を得ることができると思ったからです。
そんな中でシステムリサーチは主に兵庫県内の地域に密着して、提案、導入から保守まで行うことができるところに魅力を感じました。

また、IT知識が少なく不安でしたが、入社後3ヵ月の研修期間中にビジネスマナーやプログラミングなどを基礎からじっくり教えていただけるため、文系の人でも歓迎してもらえるところが決め手の一つでした。

会社の雰囲気

会社説明会の時から思っていたのですが、皆さんとても優しく接してくださいます。私が働いている部署は業務中は落ち着いた雰囲気で仕事がしやすく、休暇も取りやすい職場です。
また若手社員も多いため、業務の事からプライベートのことまで話すことができるような関係です。私が入社した時からメンター制度も導入され、新入社員1人につき年齢の近い先輩が1人メンターとしてついてくれています。週に1度時間を取って話を聞いてもらえるため困ったときには非常に心強いです。

業務面でもスキルの高い先輩方が多いため、仕事の進め方から専門知識まで吸収できることが山ほどある会社だと思います。

学生の皆様へのメッセージ

就職活動を行っている皆さんへ2点だけアドバイスさせてください。

まずは、多くの企業を調べて比較して、情報をたくさん入手してください。調べていくうちに気になったことは些細なことでも企業説明会やインターンシップなどの場で遠慮せず質問した方が良いと思います。聴くことは全く恥ずかしいことではありませんし、聴く力というのは社会人になっても大切です。そこで得た情報が最後に皆さんの進みたい道を示す手助けをしてくれるはずです。

もう一点は、自分の興味・関心や企業選びの軸をはっきりさせておくことです。企業の中にも一長一短があります。給料や福利厚生、勤務地や会社の規模、会社の雰囲気といった細かい希望があると思いますが、自分の中で譲れないもの、優先順位を決めて、悔いの無いよう自分の働いていく企業を選択してください。

1日の仕事の流れ(業務内容)

8:45

始業、朝礼

出社後、朝礼前にまずはメールを確認し1日の段取りを考えています。

9:00

会議

毎週週初めに医療チームのメンバーで会議を行っています。
作業の進捗報告や課題の相談を行ったり、1週間の予定を報告したりしています。

10:00

社内作業

医療系システムの導入プロジェクト作業を社内で進めていきます。
お客様へ提出する資料を作成したりもしています。
お客様先へ訪問して作業することが多い時期もあります。

12:00

昼休憩

社内でお昼ご飯を食べることが多いですが、外食することもたまにあります。
何をお昼に食べようか考えているといつもワクワクしています。

13:00

お問い合わせ対応

お客様から電話でいただいたシステムに関するお問合せを対応します。
お客様先のパソコンをリモートで遠隔操作して調査や回答を行うこともあります。

15:00

顧客訪問

医療システムを使用していただいているお客様を訪問し、定期的にシステムのバージョンアップ作業を行います。
事前にしっかり作業内容を確認して、やることを決めてから訪問します。

17:45

退社

1日の作業が片付いたらその日の作業内容や課題などまとめて日報に入力しておきます。
日報の入力が終わったら退勤します。

他の先輩社員のインタビューも見る

Recruit

採用情報